人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1901年明治34年新潟県物産陳列館開館の松の木

1901年明治34年6月25日新潟県物産陳列館開館松の木
1901年明治34年新潟県物産陳列館開館の松の木_d0178825_1912211.jpg


昭和7年(1932)  9.21 新潟県庁舎学校町一番町に新築落成
旧新潟県庁松の木
1901年明治34年新潟県物産陳列館開館の松の木_d0178825_1902336.jpg

1989年(平成元年)現在の五代目新潟市庁舎が完成
現在の新潟市役所松の木左の高い松の木の形は同じだ。
もちろん、右の巨木も同じもの。明治34年であの高さなので30~40年前の苗木か?そうすると約150年前の松の木かもしれない。
1901年明治34年新潟県物産陳列館開館の松の木_d0178825_1941380.jpg

また、新潟県物産陳列館の正門が松の木の後に移動している。門の上の外灯が丸型に変わっている。
と、思ったが、写真では正門の外に初めから松の巨木はあったようだ。門柱だけを新しくして照明器具を替えたようだ。
1901年明治34年新潟県物産陳列館開館の松の木_d0178825_19112376.jpg
1901年明治34年新潟県物産陳列館開館の松の木_d0178825_19114249.jpg

1901年明治34年新潟県物産陳列館開館の松の木_d0178825_4554094.jpg
1901年明治34年新潟県物産陳列館開館の松の木_d0178825_458265.jpg

新潟県物産陳列館の正門の前はことのほか広い。奥の右手に巨木の松の根元とが見える。
1901年明治34年新潟県物産陳列館開館の松の木_d0178825_59042.jpg

by moekire | 2010-07-25 19:18  

<< 白山公園の昭忠碑は小山のてっぺ... 白山神社の太鼓橋(白山橋)とパ... >>