人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六日町(南魚沼市)の旧家・高橋家の明治・大正の乾板写真と阿部家ルーツ・・・

六日町(南魚沼市)の旧家・高橋家の明治・大正の乾板写真と阿部家ルーツ・・・_d0178825_043860.jpg
新潟県南魚沼市六日町の旧家・高橋家『金城酒販・高橋一哉氏』の十代目にあたる高橋捨松翁が写した乾板写真が発見され、明治、大正の六日町の街並みや生活行事、新潟市の写真など1244枚を、十二代の高橋一哉さんがデジタル化されているということで、見学に行ってきました。新潟市の貴重な写真も数点ありました。
六日町(南魚沼市)の旧家・高橋家の明治・大正の乾板写真と阿部家ルーツ・・・_d0178825_05182.jpg
十二代の高橋一哉さん。左PCのデジタル画像でたくさんの貴重な写真を見せていただきました。
六日町(南魚沼市)の旧家・高橋家の明治・大正の乾板写真と阿部家ルーツ・・・_d0178825_064030.jpg
信濃川の最大の支流、魚野川が高橋家の裏を流れています。大正13年に上越北線が塩沢~浦佐間を開通するまでは、魚野川の川舟が三国街道と並び重要な交通手段でした。明治期以降は長岡市までの定期船があり、朝8時に六日町を出発し夕方5時ころにに長岡についたといわれています。『胴高舟』(図上)は50俵の米を、『こうりんぼう』(図下)は30~70人の客と物資を乗せたといわれます。帰りは流れに逆らって、岸から数人の人達で引っ張りながら4~6日間かけて六日町に戻りました。(復元された川舟もずいぶん大きいですが、昔の写真ははるかに大きいです。そんな大きさを復元するには、大きな材木がなく現在の大きさになったということです。)
六日町(南魚沼市)の旧家・高橋家の明治・大正の乾板写真と阿部家ルーツ・・・_d0178825_073395.jpg
六日町(南魚沼市)の旧家・高橋家の明治・大正の乾板写真と阿部家ルーツ・・・_d0178825_016377.gif
7人が船を曳いて魚野川をさかのぼる。和南津の下流あたり。貴重な写真である。(写真提供川口町)信濃川五十三次・六日町船着場跡




新潟県六日町(魚沼市)の旧家・高橋家の明治・大正のガラス乾板写真を訪ねて・・・

by moekire | 2011-12-08 00:29  

<< 新潟県物産陳列館正面写真、明治... 小国の真福寺の木喰・仁王像(阿... >>